menu

お知らせ | 板倉の家なら愛知県一宮市にある「たかはし設計」。日本古来から伝わる伝統建築技術で自然に囲まれた家を。

お知らせ

木造住宅の工法の種類について

たかはし設計は板倉工法によって健康住宅・木造住宅の施工をさせて頂いている工務店です。皆さんの中にはこれから木造住宅を建てたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そんな木造住宅にはいくつかの工法があることをご存知でいらっしゃいますでしょうか。今回は木造住宅の工法の種類についてお伝えします。

まず第一に、木造軸組工法という日本の伝統的な工法があり、こちらは現在でも非常に人気で多くの木造住宅に使用されています。また、枠組工法ということで、面の観点から住宅をつくり上げていこうとするものです。木造ラーメン工法は強度の高い建物で、自由度の高い空間をつくりたいという場合に適しています。木造プレハブ工法は短い工期で現場で組み立てられるパネルでつくられます。その他にもログハウスという丸太によってつくられた壁による木造住宅もあります。

たかはし設計は愛知県名古屋市を拠点として、板倉の家の新築住宅の設計を承っている工務店です。板倉の家とは、飛鳥~奈良時代に建てられたとされる伊勢神宮や正倉院などに代表される日本古来の伝統的な建築技術を応用した家です。地震の多いこの日本でも時代を超えて強い耐震性を保ち続ける板倉工法が大変魅力的です。

お問い合わせはこちらから