お知らせ
お知らせ
たかはし設計は板倉工法によって健康住宅・木造住宅の施工をさせて頂いております。皆さんの中にはこれから木造住宅に住みたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そんな木造住宅の基礎構造には直接基礎と杭基礎とがあります。木造住宅の場合には直接基礎が採用されることが多いのですが、この直接基礎はさらに布基礎とベタ基礎に分かれます。
まず第一に、布基礎のメリットとしては費用を抑えることができるという一方で、耐震性がそれほど強いわけではないという点と湿気などには弱いというデメリットもあります。続いて、ベタ基礎としては耐震性に優れており、地盤がしっかりとしており、建物の重量によって地盤が沈んでしまうということが起こりにくい性質があります。そして、そのデメリットとしてはコストが高くなってしまう可能性もあります。
たかはし設計は愛知県名古屋市を拠点として、板倉の家の新築住宅の設計を承っている工務店です。板倉の家とは、飛鳥~奈良時代に建てられたとされる伊勢神宮や正倉院などに代表される日本古来の伝統的な建築技術を応用した家です。地震の多いこの日本でも時代を超えて強い耐震性を保ち続ける板倉工法が大変魅力的です。
Copyright © 2025 たかはし設計 All rights reserved.